教務主任– Author –
群馬県出身。
主に教務を行いながら、内装やWEBサイト制作、SNS、動画制作、デザイン、広報業務などを担当。
高校3年生の時、半年間の勉強で偏差値を40台から60台へ上げ、最終的に一般入試でGMARCHに現役逆転合格。就職活動では、学生時代に培ったWEBサイト制作・運営の経験を評価され、東京のIT系の某上場企業から一次面接で即日内定を貰うも、迷ったあげく辞退し、大学卒業後はフリーランスとしてWEBサイトの運営・制作をしながら塾講師として大手塾で暫く勤務した後、教室長と共に個別指導塾2nd Roomを開業。
-
勉強
学年1位を取っていた社会の勉強方法
さて、前回の記事で予告していた通り、今回は私の得意教科でもある社会の勉強方法について書いていきたいと思います。 私は、中学・高校の社会(高校では世界史,日本史)で学年1位を何度か取っていました。中学のとき、同じクラスに5教科合計点が学年1位で、... 教務主任
-
勉強
社会の点数が低い理由
社会の点数が低い理由・・・それは―― やる気がないから 以上。それに尽きます。ここでブログを終了させたいところですが、流石にそれだとあまりにも投げやりなので、もう少しだけお話させてください。突然ですが、友達の名前、思い出せますか?思い出せま... 教務主任
-
勉強
定期テストの点数を上げるなら、『英会話を習う』よりも・・・
【定期テストの点数を上げるなら、『英会話を習う』よりも・・・学習塾!】 早いうちからの英語学習が非常に大切なことは理解している方が多いですが、そこで、お子様に『英会話を習わせよう』とお考えになる方が非常に多いです。もちろん英会話を習うこと... 教務主任
-
勉強
点数や成績が上がらない理由/上がらない人の特徴 その②
今回は点数や成績が上がらない理由、上がらない人の特徴の第二弾となります。第一弾はこちら↓ 以下の内容は、あくまで個人の見解です。点数や成績が上がらない理由の2つ目は、 勉強方法が間違っている。 勉強時間を増やしても、本人にとっては勉強している... 教務主任
-
勉強
大学進学の可能性が1%でも有るのなら
当塾のみならず、現在学習塾に通っている中学3年生の方は、高校受験が終わったら、とりあえず一区切りついたということで、卒塾を考えられる方も少なくないと思います。ようやく高校受験の重圧から解放されて、休みたい気持ち、遊びたい気持ちはよくわかり... 教務主任
-
勉強
点数や成績が上がらない理由/上がらない人の特徴 その①
これから、点数や成績が上がらない理由、上がらない人の特徴について、いくつかに分けて語っていきたいと思います。今回は第一弾となります。以下の内容は、あくまで個人の見解です。まず一つ目は、 勉強時間が足りない。 当たり前過ぎる事なのですが、単... 教務主任
-
実績
【快挙】またも当塾に通う中学生が英検準2級に合格!
当塾に通う中学3年生が英検準2級(高校中級レベル)に合格しました!高校生でも合格できないこともあると考えると、とても凄いことです。中学生での英検準2級合格者は、当塾から2人目となります!!2人とも帰国子女だったりするわけでもなく、しっかり勉強し... 教務主任
-
実績
当塾の生徒が定期テストで高得点連発&英検3級合格!!
SNSではお先にお伝えしましたが、当塾に通う中学3年生が、1学期期末テストで高得点を獲得し、その後、英検3級に合格しました!なんと定期テストでは、5教科すべてで80点以上、合計434点という好成績を獲得しました!また、新形式へとリニューアルされた英... 教務主任
-
イベント
1学期お疲れ様会 2024
こんにちは。伊勢崎市の個別指導塾2nd Roomです。SNSでは一足お先にお伝えしましたが、先月、1学期お疲れ様会を行いました!!昨年開催した前回は、卓球とピザパーティーでしたが、今回は焼肉食べ放題でした! ちなみに前回の様子はこちら↓ https://isesak... 教務主任
-
雑記
卒塾生が来てくれました。
SNSでは一足お先にお伝えしましたが、先日、当塾・個別指導塾2nd Roomの開校初年度の卒塾生が塾に来てくれました!!この二人は、昨年は受験生だったということもあり、毎日のように塾に来てもらい、授業や自習、面接練習と夜遅くまで日々励み、志望校に合... 教務主任






