教務主任– Author –

群馬県出身。
主に教務を行いながら、内装やWEBサイト制作、SNS、動画制作、デザイン、広報業務などを担当。
高校3年生の時、半年間の勉強で偏差値を40台から60台へ上げ、最終的に一般入試でGMARCHに現役逆転合格。就職活動では、学生時代に培ったWEBサイト制作・運営の経験を評価され、東京のIT系の某上場企業から一次面接で即日内定を貰うも、迷ったあげく辞退し、大学卒業後はフリーランスとしてWEBサイトの運営・制作をしながら塾講師として大手塾で暫く勤務した後、教室長と共に個別指導塾2nd Roomを開業。
-
点数を”上げやすい教科”と”上げづらい教科” 〜真のテスト範囲〜
教科によって、"定期テスト"の『点数を上げる難易度』、『高得点を取る難易度』は明らかに差があると感じています。経験上、他のどの教科より英語のテストの点数を上げることが、最も難しいように感じます。この差を作り出す一番の要因が、『これまで習っ... 教務主任 -
学習塾による『セカンドオピニオン』の必要性
『セカンドオピニオン』という言葉をご存知でしょうか? 基本的には医療における言葉で、病気の診断や治療方針に関して、現在の主治医とは別の医師に対して求める”第二の意見”、また、その意見を求めること自体を指します。 『セカンドオピニオン』のメリ... 教務主任 -
『“理想”ってのは実力が伴う者のみ口にできる”現実”だ…!!』
“理想”ってのは実力が伴う者のみ口にできる”現実”だ…!!サー・クロコダイル『ONE PIECE』 漫画『ONE PIECE』のキャラクター、サー・クロコダイルのセリフです。 作中では、民衆や海軍をも欺き、王国の乗っ取りを目論んでいた物凄く悪い奴なんですが、核心を... 教務主任 -
学生時代に通っていた学習塾の体験談
【学生時代に通っていた学習塾の体験談】 こんにちは。個別指導塾2nd Roomの教務主任です。今回は、私が学生時代に通っていた学習塾について振り返ってみようと思います。伊勢崎市の学習塾ではないですが、様々なタイプの学習塾に通っていました。小学生〜... 教務主任 -
1学期お疲れ様会 2023
こんにちは。1学期お疲れ様会で生徒たちが何やらゲーム(連想ゲームのような何か)をやっていて、何故か「心霊スポットが似合う人?」に満場一致で選ばれ、「心霊スポットで仁王立ちしてそう」とまで言われた伊勢崎市の個別指導塾2nd Roomの教務主任です。 ... 教務主任 -
【快挙】当塾の生徒が中学1年生で英検準2級に合格!
当塾の生徒が中学1年生で、英検準2級に合格しました! 英検準2級は高校1,2年生のレベルなので、中学1年生での合格は快挙です!塾ではこれまで、膨大な量の単語や熟語を覚えてもらい、日本語に訳してもなかなか難しい内容の英語の長文を何度も解いてもらい... 教務主任 -
『るろうに剣心』を観てほしい。。。
こんにちは。群馬県伊勢崎市連取町の個別指導塾2nd Roomの教務主任です!7月6日の深夜(日付的には7月7日)、アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の放送が始まります。この『るろうに剣心』が、日本史に興味や関心を持つキッカケになれば良いなと思っ... 教務主任 -
勉強のペース(スピード)を上げるか、勉強時間を増やすか
定期テストが有った子はそろそろテストの成績カードが渡される頃だと思います。テストの点数や順位はどうだったでしょうか?納得できるような点数や順位は取れましたか? もっと良い点数を取りたいと思った子、お子さんにもっと良い点数を取ってもらいたい... 教務主任 -
伊勢崎清明高校の文化祭”第7回 飛翔祭”に行ってきました。
群馬県伊勢崎市連取町の個別指導塾2nd Roomです!生徒からチケットをもらい、6/3(土)に伊勢崎市泉町の伊勢崎清明高校の文化祭"第7回 飛翔祭"に行って参りました。(※文化祭の写真は撮影&アップロード禁止なので、写真はこのチケットの写真のみですので... 教務主任 -
市販の参考書や問題集を買う前に・・・
今回は、市販の参考書や問題集を独断で買うのは、ちょっと待った!という話です。もちろん、市販の参考書や問題集でも良いものはありますが、扱ってない単元があったり、使いづらかったり、明らかに内容が薄かったりというものが、時折見受けられます。な... 教務主任