合格体験記【5】『高成績を保ち、指定校推薦の枠を獲得し、合格!』


立正大学地球環境科学部 合格

Hくん
入塾時期:2023年6月

目次

志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい

将来の夢につながる学部学科や学問があったから。

個別指導塾2nd Roomに通ってみてどうでしたか?

英語の和訳がよくできるようになった。
共通テストの問題がよく解けた。

塾での授業,入試対策,面接練習,進路相談への感想

面接練習をたくさんしたおかげで、面接本番でも質問にしっかり答えられた。

合格するまで自分で努力したこと

指定校推薦なので必要な評定に届くように、定期テストで高い点数を維持した。

やる気の出し方,モチベーションを保つコツがあれば教えてください

最後まで自信を持って問題を解く。
英語は諦めないでよく考えれば解ける。

合格できた理由はなんだと思いますか?

コツコツ勉強して必要な評定を維持した。
数学や英語は得意教科だったので、常に80,90点はとれるようにした。

あなたにとって受験とはどのようなものでしたか?

面接のときは緊張したが、練習した通りにできた。
予想外の質問もきたが、なんとか答えられた。

受験を控える後輩へのメッセージ

大学受験なら、推薦や公募が楽なので、一年生のうちからがんばろう。

支えてくれた保護者へのメッセージ

ありがとうございました。

塾や先生へのメッセージ

ありがとうございました。

大学がんばります。

最後に、何かあればご自由にどうぞ!

来年は弟がお世話になります。

個別指導塾2nd Roomから

教室長からのメッセージ

徹底した「受験対策」で見事合格!!

主要教科の勉強だけではなく、「面接練習」も多く取り組んだ結果、見事第一志望に合格しました。

合格、おめでとうございます。

大学生活も有意義で楽しむことができる様、応援しています!

教務主任からのメッセージ

一般試験も視野に入れつつ、英語の授業を行いました。

次第に共通テストや大学入試問題レベルの長文の正解率も高くなっていきました。

塾に来てくれた最初の方と比べると、単語も熟語もかなり覚えられていて、翻訳の精度やスピードも非常に素晴らしかったです。

英語読解に関して、相当な実力が身についたと思います。

テスト前は定期テストの勉強に取り組み、評定を高く保つことができ、指定校推薦の枠を見事獲得することができました。

合格おめでとう!

充実した大学生活を!

無料体験授業(2回)受付中!!
お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

2023年4月に開校した群馬県伊勢崎市連取町の個別指導塾2nd Roomです。

小学生、中学生、高校生を対象とし、講師:生徒 = 1:2までの生徒に合わせた最適な個別指導を提供します。

無料体験授業受付中です!

目次