合格体験記【9】『集団塾にも通いながら、苦手教科は2nd Roomの個別指導で対策!!』


伊勢崎商業高校 合格

Nさん
入塾時期:2024年10月

目次

志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい

自分の夢の実現ができると思ったから。

個別指導塾2nd Roomに通ってみてどうでしたか?

わからない所を気軽に質問できた。

塾での授業,入試対策,面接練習,進路相談への感想

授業以外にも面接練習もしてくださり、安心して受験に挑めた。

合格するまで自分で努力したこと

・体調管理
・繰り返し勉強して覚えること

やる気の出し方,モチベーションを保つコツがあれば教えてください

時間にメリハリをつけること

合格できた理由はなんだと思いますか?

自分に合っている勉強方法を見つけたこと。

あなたにとって受験とはどのようなものでしたか?

辛いこともたくさんあったけど、良い思い出になった。

受験を控える後輩へのメッセージ

早く取り組むほど、偏差値は上がること。

支えてくれた保護者へのメッセージ

たくさん送迎をしてくれたり、支えてくれてありがとうございました。

高校生になっても、よろしくお願いします。

塾や先生へのメッセージ

たくさん指導してくれてありがとうございました。先生方のおかげで合格することができました。

個別指導塾2nd Roomから

教室長からのメッセージ

「基礎基本」の徹底復習で見事合格!!

主要5教科の総合得点は悪くなかった彼女ですが、数学の得点が伸び悩んでいました。

当塾の体験授業で理解度を確認した結果、中学3年生でしたが、過去(中1、中2)の単元で多く間違えてしまっていることが分かりました。

そこで、最終学年の問題だけでなく、「全学年の基礎基本問題を何回も練習」することで、点数アップを目指していくことにしました。

その結果、合格基準点をしっかり取ってもらい、見事合格!

よく頑張ってくれました。

そして、高校入学後も通塾を続けてくれています。

高校での勉強も一緒に頑張りましょう!!

教務主任からのメッセージ

Nさんは5教科を別の学習塾の集団授業で学びながら、特に苦手な数学は当塾の個別指導で対策を行いました。

Nさんの凄いところは、授業中に説明した重要なところを、言われなくてもメモを取り、それだけでなく、しっかり次の授業の際にも覚えているところです。

また、間違った理由を自分で見つけ出し、解決しようとして、それでもわからないことがあったら質問するなど、
『失敗から学ぶ』という勉強において非常に大切なことが最初からできていました。

小学生や中学生だと講師の指示待ちになってしまう生徒も多い中で、彼女は自ら学ぼうとする積極性が素晴らしかったです。

高校も継続してくれて嬉しいです。
これからも頑張りましょう!

無料体験授業(2回)受付中!!
お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

2023年4月に開校した群馬県伊勢崎市連取町の個別指導塾2nd Roomです。

小学生、中学生、高校生を対象とし、講師:生徒 = 1:2までの生徒に合わせた最適な個別指導を提供します。

無料体験授業受付中です!

目次