高校入試– tag –
-
合格体験記【7】『塾には絶対行きたくなかったけど、今は2nd Roomに通えてよかった!』
伊勢崎工業高校電気科 合格 Sくん入塾時期:2024年10月 【志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい】 私の父は電気工事士で、自宅の外構工事やエアコン取り付けをしている姿を見て、かっこいいと思ったのと、伊勢崎工業高校で取得できる第二電気工事... -
合格体験記【6】『基礎からの総復習で、入試問題の正解率が大幅アップ!』
伊勢崎商業高校 合格 Sさん入塾時期:2024年9月 【志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい】 ・資格がとれるから・自分の学力に合っていた・近いから、その分勉強や趣味に時間を使える 【個別指導塾2nd Roomに通ってみてどうでしたか?】 かなり分... -
あけましておめでとうございます。本日15時より通常開校です!
伊勢崎市の個別指導塾2nd Roomです。あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。本日、1月6日(月)15:00より通常開校となります。ぜひお待ちしております。 -
当塾の生徒が定期テストで高得点連発&英検3級合格!!
SNSではお先にお伝えしましたが、当塾に通う中学3年生が、1学期期末テストで高得点を獲得し、その後、英検3級に合格しました!なんと定期テストでは、5教科すべてで80点以上、合計434点という好成績を獲得しました!また、新形式へとリニューアルされた英... -
群馬県公立高校/私立高校入試過去問題集まとめ[2024年度/2025年度用]
群馬県の公立高校と私立高校の入試過去問題集[2024年度受験用/2025年度入学用]をまとめてみました。最新1年分の群馬県公立高校入試過去問題は、WEBサイトなどで掲載されていたりしますが、基本的に、解答しか記載されていませんので、自主学習には不向きで... -
群馬県公立高校入試、英語はライティングで差がつく!
2023年度から新形式となった群馬県公立高校入試の問題。 群馬県公立高校入試、問題と解答(国語、数学、英語、社会、理科)↑ここから実際の問題が見れます。新形式にはなったものの、英語に関して、やはり主に求められているのは、 ・英語を正確に聞き取り... -
合格体験記【4】『志望校合格率10%からの大逆転合格!』
伊勢崎興陽高校 合格 Mさん入塾時期:2023年6月 【志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい】 色々な系列があり、多くのことを学べると思ったから。 【個別指導塾2nd Roomに通ってみてどうでしたか?】 辛いことの方が正直多かったが、合格したこと... -
合格体験記【3】『学校にはあまり行けなかったけど、最後まで塾には通えた!』
成美学園高校 合格 Tさん入塾時期:2023年4月 【志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい】 学校に行けなくて、『私が行ける高校は無いかもしれない』と思っていたときに、お母さんが「サポート校っていうところがあるよ」と教えてくれて、オープン... -
合格体験記【2】『授業後の「自習スペース利用」を習慣化し、見事合格!』
伊勢崎工業高校 電気科 合格 Kさん入塾時期:2023年4月 【志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい】 将来の夢を実現するための資格を取りたかったから。 【個別指導塾2nd Roomに通ってみてどうでしたか?】 塾の雰囲気が良く、集中出来た。先生それ... -
2023年度受験終了。合格おめでとう!お疲れ様。
3月5日(火)に群馬県公立高校入試の結果が発表され、これで当塾に通って頂いている受験生の受験がすべて終了しました。受験生の皆様と保護者の皆様、合格おめでとうございます!!そして、お疲れ様でした!!2023年4月開校のまだ知名度も実績も何も無かった...
12